富士樹海遭難?事件
 
 この話は、『写真散歩道』の富士樹海の写真を撮ったときのエピソードです。
そもそも事の発端は、妹の「雪遊びがしたい。」と、ささやかな願望を口に出したことから、はじまった。
 この年は、残念ながら埼玉では雪がふらず、「雪が降らなきゃ、冬じゃない。」とぼやき、(もっともだ)ということで、「じゃあ、どうせ雪遊びするなら、富士山に行こう。」ということになり、行ってしまいました。
 車の中から見る富士山は雄大で、しばらくは見とれていました。
1合目で車を止め、皆が車道を歩いていくのに対し、旦那は「人と同じ所は歩きたくない。自分は何度も樹海に入っているから、大丈夫。」と言って、せっせと樹海の中に入っていった。

 樹海の中(ここだけ特別と言うわけではないが)は、雪がガチガチに凍っていて、とても雪遊びができるものじゃなかったが、なかなかスリリングで、それなりに楽しかった。
が、子供たちは当然、おもしろくない。
「おなかすいたぁ〜」と言われても、なかなか食事ができそうな場所もなく、ご飯を食べる場所を捜して、ようやくご飯を食べたのが3時すぎ。おやつも食べて、のんびりしてたら、急に、旦那が「しまったぁ〜」と立ち上がり、「冬はゲートの閉まる時間が早かったんだ〜。すぐ戻るぞ。」と言って、せっせと歩き出した。
 私や子供たちも必死で歩くが、なんせへっぴり腰でうまく歩けない。
それでも、こんな所ではぐれたら、もっと大変だから、子供たちを励ましてとにかく小走りで後を追った。
 もうすぐ車道に出るというところで、旦那は「先行って、ゲート開けといてもらうから。あわてず、ゆっくり来い。」と言って、見えなくなってしまった。
 ようやく車道に出ると、少し気が抜けたのか、妹の目に涙がたまり始めた。私は(ここで泣かれたらかなわん)と思い、ついて出た言葉が、「泣いたら死ぬぞ。」だった。妹は必死で涙をこらえて、「どうして?」と目で訴えていた。
 で、苦しまぎれに、「泣くと頭がぼ〜っとしちゃうでしょ。そしたら、危険が近づいても感覚が鈍って判らなくなっちゃう。だからまず、泣かないこと。」と判ったような判んないような言い訳で、ごまかした。
この間、お姉は、じっとくちびるをかんでがまんしていた。

とりあえず、荷物だけは持ってあげて、自分の足で歩き通してもらうことを優先し、気を紛らわそうと、私が昔からよくやっている、『透明絵本』を話してあげた。
これは、即興でお話をつくり、聞かせてあげるというもので、長旅の時や、電気を消して寝かせる時に考えたものです。
 で、この時は、『くれよん王国』のお話が頭に浮かんだので、それのまねをして、『おにぎり王子とハンバーガー姫の恋愛喜劇』のお話を聞かせた。子供たちも私の話に集中して、恐さを紛らわそうと、必死でついてきて、(離れると聞こえなくなるから、なかば走って)先を急いだ。
 あたりはだんだん暗くなり、なんと、雪まで降ってきた。
下っても下ってもゲートが見えず、だんだん私も怖くなってきたが、ここで子供たちを守るのは私しかいないと、自分を叱咤しながら、とにかく下った。
 と、下の方から何やら赤いランプが点滅している。
やっと、(助かったぁ〜。)のである。
おそらく、1合目の駐車場で屋台をやってた人が、「樹海に家族が入って行ったけど、時間になっても帰って来ない。」と通報し、パトロールのおまわりさんが捜しに来てくれたのでしょう。とにかく、パトカーのランプをみて、ホットしたのは、初めてだった。
そして、子供たちに「良かったね、無事、車に辿りつけて。」と言うと、「はやくお話の続きやってよ〜」と言われ、がっくりきたのでした。
 その後、疲れた体を癒そうと温泉に入り、外にでると、なんと一面雪景色。結局、子供たちは湯冷めも忘れて、温泉の外で雪遊び。
 家に帰ると、「今日は埼玉も雪、降ってた」と 言われ、どっと疲れがでました。

ちゃんちゃん。

 

| 詩集 | 雑記帳 | 写真散歩道 | 掲示板 |
| ホーム | 娘たちのページ | だんなのページ | 仕事のページへ|

このサイトの運営はCHIZURUです。
(C) 2003 CHIZURU